buddhist-day0408.jpg insuta_210406.jpg 3_180408_oz_2683s.jpg img20170819114328400423.jpg平成29年11月2日 第七回 佛教サミット _p0a4792s.jpg御仏の大きな慈悲に満ちあふれた大自然を観じ 美しい日本の心と文化を 未来に伝えたい 93ae89e68dc490b697p_978e8cc964097v.jpg念佛宗総本山「佛教之王堂」落慶法要を後世へと伝える 特設サイトはこちらから ▶

福井看板訴訟について 経緯と判決の御報告 こちらから▶
対ダイヤモンド社裁判 勝訴一審判決確定の御報告 こちらから▶

故プミポン国王陛下 彫像 御奉納

令和4年11月19日


令和4年11月19日、タイ王国 タムディ財団 御一行 67名が、全世界 仏教徒の聖地「佛教之王堂」に参詣され、釈尊尊像二体を奉納されました。

故エリザベス女王 追悼大法要

令和4年9月9日


「佛教之王堂」において、仏教サミット副会長、郡真海長老を導師として、日本全国から僧侶が参集する中、追悼大法要が厳粛に執り行われました。

「聖徳太子殿 御開帳」のご報告

令和4年1月1日〜3日


御開帳の御参詣は、無事終了いたしました。「和国の教主」聖徳太子を縁として、沢山の方が参詣され、仏教の心に触れられました。

故プミポン国王陛下 彫像 御奉納

平成31年4月12日


タイ王国 故プミポン・アドゥンヤデート国王陛下のブロンズ像が、タイ王国文化省の許可のもと、タム・ディ財団より、聖地「佛教之王堂」に奉納されました。

カンボジア王国 訪問 念佛宗との深い絆

令和元年6月14日


目覚ましい発展を遂げ、世界から熱い眼差しが注がれるカンボジア王国において、国民の敬愛を一身に集められる国王・皇太后両陛下は、王室の威信と最高の礼をもって、大切な友として、念佛宗訪問団を迎えられました。

サンデー毎日 掲載

平成31年4月23日


教育・学校関連の特集も豊富で、各方面から高く評価されている、日本で最初に創刊された総合週刊誌「サンデー毎日」の特集ページに歴史的慶事として「仏教の日」が掲載されました。

お知らせ 4月18日



全世界仏教徒の聖地「佛教之王堂」の美しい桜の動画を配信しました。

岐阜県 白川町長・八百津町長 御参詣



平成27年2月6日 八百津町長御一行、平成25年11月25日 白川町長御一行が総本山へ。過去の経緯を謝罪され、和解。両町長と固い握手を交わしました。

世界文化遺産 白糸ノ滝 便り



美しい日本の心と文化を未来へ。世界文化遺産に認定された「富士山 白糸ノ滝」四季折々の情景をご紹介。

Movie 2019年 仏教の日



全世界 五億二千万人の仏教徒の聖地
念佛宗 総本山 無量壽寺「佛教之王堂」

未来を担う子供たちへ



『News がわかる』2019 年 4 月号に、釈尊の御生涯と教え、「仏教の日」と佛教サミットの意義を紹介する特集が組まれました。

今月の絵本「ぼくわた」



絵本 ぼくとわたしのほとけさま 子どもたちに大きな夢と希望を

今月の教え「まなびの泉」



まなびの泉 身近でわかりやすい お釈迦様の教えにふれて

今月の言葉「珠玉の言葉」



心の時代を生きる仏教精神 世を照らす珠玉の言葉

今月の教え「みんなの道徳」



仏教に基づいた道徳観をわかりやすくお伝えします

今月のお話「ジャータカ物語」



お釈迦様や弟子たちの生まれかわりの姿が描かれた物語

今月のお話「お釈迦様のお話」



お釈迦さまのご生涯を通して、教えを学びましょう

今月の仏教語「暮らしの中の仏教語」



暮らしの中に溶け込んでいる仏教語